京都平和会の構成ですが、言い出した私ですから名前だけは発起人・代表と呼ばせていただきます。
しかし、私一人で何も出来ません。
やはり供養ですから僧侶の協力が不可欠です。
幸いにも私は長年京都仏教クラブの正会員をさせていただき、その会長でおられた西徳寺の最古顧問である大谷義博住職に名誉顧問をお願いしたらこころよく引き受けていただきました。
そして、元外交官の天木直人さんには平和外交のアドバイザーになってもらいました。
この二人の協力を得た会に賛同者として参加してくれた方々が数名現れました。
従って、発足時の構成は以下の通りになります。
名誉顧問
大谷義博/西徳寺 最高顧問
発起人・会長
小椋正恵/アド工房代表
賛同人
尹 道心/茶道家、日韓伝統文化絆の会代表理事
天木直人/元駐レバノン日本国特命全権大使、外交評論家
1947年7月生、1969年京都大学法学部中退 外務省入省、
在マレーシア、豪州、カナダの日本大使館公使、在デトロイト日本国総領事を経て2001年から在駐レバノン日本国特命全権大使
2003年8月米国のイラク攻撃に反対して外務省を依願免職。以降外交評論、作家活動を続ける。
金城 実/沖縄在住の彫刻家
金 文吉/釜山外国語大学名誉教授、韓日文化研究所所長
1945年7月生
1979年3月京都大学文学部研究生
1988年3月神戸大学大学院 日本文化学科卒業・哲学博士
1997年 京都大学文学部 外国人招へい教授
2001年3月京都国際日本文化研究所 外国人教授
2003年3月釜山外国語大学 東洋科大学長
2010年~現在 韓日日本文化研究所 所長