2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 kyotoheiwa 同志の声 「耳地蔵慰霊祭」に協力、参加される皆様への感謝のメッセージ 岡山県津山市東一宮に見つかったこの「耳地蔵」は、今から492年前、豊臣秀吉における朝鮮出兵(慶長・文禄の役)の際、津山の兵士が戦利品として持ち帰った朝鮮兵の耳を供養した「耳塚」です。 私が、これをはじめて発見したときは、 […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 kyotoheiwa 同志の声 文禄慶弔の役の侵攻が、朝鮮の人々に甚大な被害と悲しみをもたらしたものだったという事実が、実際私も韓国に住んでみて初めて分かりました。 「麒麟よこい」の読者の方で、韓国人と結婚して、現在、韓国に住んでいる日本語の先生をしている女性から感想をいただきました。 外交官までやった博学な方が、耳塚、鼻塚のことを知らずにいたということが、私にとっては驚きでしたが、 […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 kyotoheiwa 同志の声 早く祖国に還したいですね 「麒麟よこい」の読者の方からご感想をいただきました。 「麒麟よこい」、読み終えました。やはり早く祖国に還したいですね。 せめて案内板の内容だけでもなんとかならんかと。 還したうえで、上の五重塔を残虐行為を忘れないために残 […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 kyotoheiwa 同志の声 歴史の真実に向き合う事の大切さを痛感しました 「麒麟よこい」の読者の方からご感想をいただきました。 ひとりでも多くの日本人にこの事に気づいてもらいたいと思いました。 いま世界がそのことに気づく時が来ていると思います。 本日「麒麟よこい」が届き、一気に読んでしまいまし […]